+
2015年2月撮影
石崎 大徳

Ishizaki Daitoku

■熊本県美術協会会員
■熊本県美術家連盟会員

 

黒川温泉【優彩】蔵

聖観音 静明院  不動明王
1944年 熊本に生まれる
1964年 雨森三郎氏にデッサンを学ぶ
田島亀彦氏に彫塑を学ぶ
熊本日日新聞社総合美術展彫塑部門入選
1965年 平林武良氏に洋画を学ぶ
1966年 熊本県美術教会洋画部門最高賞受賞
画廊ぶらうんにて洋画個展
1971年 画廊セルパンにて洋画個展
1975年 熊本県美術教会洋画部門努力賞会員になる
1976年 熊本県美術家連盟会員になる
1983年 島田美術館で千体石仏店を開く
画廊フルカワにて15周年記念個展
1987年 五高開校100周年記念碑製作
1989年 島田美術館にて彩陶個展
1992年 熊本県球磨郡湯前町城泉寺十三重石塔復元
1997年     〃       にて作陶10周年記念個展
2000年     〃       にて作陶個展
ギャラリーキムラにて石仏個展
2001年 東陽村石匠館にて石仏個展
2004年 東京「小野画廊」で4人展
2007年 熊本県立美術館分館で現代アート展
2008年 不知火美術館で宇土地蔵と3人展
2009年 県美展
2011年 熊本県立美術館分館で現代アート展
2012年 天草市御領町で地蔵教室の指導を始める
2013年 現代アート展出品
2014年 馬門石五輪塔制作、ガネーシャ像
2020年  熊本県美術協会展出品
 2021年  恵比寿大国美細津姫像制作
2022年  愛知県知立市遍照院不動明王制作
2022年  画家上野純雄の墓制作
2023年  県美術家連盟展出品
   
1983年 千体石仏個展

1987年 五高開校100周年記念碑

島田美術館蔵

報恩禅寺蔵

   

製作中

大石石材蔵

城泉寺十三重石塔

藤本家墓
小出家墓 ガネーシャ 佐々家墓 馬門石五輪塔